ども!日野小学校おやじの会、小道具担当を
していますAKIRAどぇす!
いつのUPか忘れましたが、前にパズルの記事を書きました
その続きです、6ピースのパズルなので
簡単ですが、一つずつ組んでいたら、絶対に完成できません!
最後の一つが、組みこめません(^∀^)
なので、3ピースと3ピースの2ペアを作ります
左セットと右セット、向きが違います、これが
同じ向きの2ペアでは合いません。。
このように持ってちかずけます
このように、横から、スライドさせてはめ込みます!
どんな風に2ペアを作っても
必ずハマるように、え~完成できるように
すべてのピースを同じサイズに作る事がとても
難しい所ですね~(笑)
あまりカタカタのユルイ仕掛けじゃつまらないですし
仕事が堅過ぎて、はめ込むのに大変ではおもちゃとして
面白くありませんね~(^〇^)
ハンドメイドはそのような部分も含めて
相手の気持ちになって製作することが楽しみの一つでも
ありますね~
作品を作るときは、相手の気持ちになるというか・・・
その辺の事を思いながら作っています。うふふ
もらった子供たちが喜んで楽しんでくれたら
最高ですよね!
それでは、(^Ш^)∩
まいどっ! いっつもオイラでゴメンね。 今週の夜勤はヒマなんデス。。。
パズル・・・ね。
立体的なパズル 知恵の輪・・外せない ルービックキューブ・・6面そろったコトない
平面的なパズル クロスワード・・解けない(ってか、基本やらない)
ジグソーパズル・・完成する頃には、ピースが2~3個なくなってる始末
将棋 オセロ・・勝った記憶ない
家族のはもちろん、自分のケータイの番号が覚えられない・・・
テレビ番組の予約録画が出来ない・・・
最近、流行っている若い子(歌手・アイドル)たちがわからない・・・
マズい!このままじゃ本当にマズい!!
脳をトレーニングして活性させないと・・・。
まずは、今年入会したオヤジの皆さんの
「顔」 「名前」 「ニックネーム」を一致させねばダネ!
まだ、会ったことないしね。
あ、今年 新任・転任してきた先生もだね。。。
tk4☆こんちは☆
毎度どうも!うふふ
ってか、なんておっちょこちょいさんなんだwwww
そこが母性本能をくすぐるのかwwww
でも、自分も録画予約はできませぬ(^^:)
そうそう、先生とか、新会員さんとか
たまには、おやじの会に遊びに来てくださいよね!!
コメありがとです(^∀^)