本文へスキップ

地域をつなげる OYAJI NO KAI

スコアチャレンジ

はじめはスコアチャレンジ!
景品目指して高得点をGETだぜ!

受付でスコアカードをもらって名前を書きます。
手前には景品、奥には準備完了のイベントコーナー、早く遊びたい!! 〇〇廻線らしいスコアカードや得票表で雰囲気を盛り上げます トリプルコーク・おたまdeゴー
昨年多くの高学年を混乱に陥れたぐるぐるバットは今年も健在!!
バットにおでこを付けて、ぐるぐるぐる〜
大人はみなフラフラですが、子ども達は強い!!
ピンポン玉を乗せたお玉をもってマーカーを一周したタイムで得点を競います

ヒデキ感激!パターdeゴルフ
この名前から松山英樹を想像できる人はいるのだろうか・・・
未来のマスターズ優勝の第一歩はここから!
今年から左利き用パターを用意しました。
教えているおやじ達より上手な子もチラホラ

君のハートを狙い撃ち!射的deズキュン
次は大人気の射的。
昨年は4発大盤振る舞いで大行列になってしまったので、今年は3発に戻しました。
高学年はぐーっと腕を伸ばして少しでも近くに!
低学年は銃の固定をしっかりと!

輪投げdeフィット!ぴったりだ輪〜!
大きさによって点数が違う的を狙った輪投げです。
近いように見えますが、この輪がふにゃふにゃで意外と難しい!
しっかりと回転させないと飛び方もふにゃふにゃになってしまいます。

目指せ!ロコソラーレ
北京冬季オリンピックで注目だったカーリング!
日野小版ではラグビーボールを使って狙います。
真っすぐに転がらないボールを中心に!とにかく難しい!
ちなみにおやじ達はデッキブラシをもっていますが本場のように磨いたりしません
掛け声だけ出してます。
( 」´O`)」 <<<< サー!サー!

決めろシュート!ビッグバスケット
低学年はボール、高学年はフリスビーでバスケットを狙います
風が強かったのでフリスビーは難しかったです。
いろんな方向に飛んでいくので回収するおやじ達も大変
体力切れで増員して対応しました (*?*?)疲…

さぁ次は全員参加のゲームだ!

おやじの会

〒234-0051
横浜市港南区日野七丁目11番1号

TEL 045-842-1118