![]() |
![]() |
まずは「おやじ叶え札」です。 木材を切断/やすり掛け/穴あけをし、最後に焼き印を押します。 この焼き印もおやじの会長『クロ』の手作りです。 |
![]() |
![]() |
皆で江戸紐を通します。紐の先が開いてしまっているものはバーナーで軽く焦がしまとめます。 |
![]() |
完成!! 当日は子供達に願い事を書いてもらい藁紐に吊るす予定です。 |
![]() |
![]() |
続いておやじおみくじ、略して「おやくじ」です。 くじはなるべく人との接触を避けるために木に穴を開けて挿す形にしました。 穴を開けた板に下塗りをします。 |
![]() |
![]() |
後日乾いた板に本塗りをしました。色は正月らしく赤で!! |
![]() |
台に固定してくじを挿して完成!、くじの内容は全ておやじオリジナルです。何が書いてあるかは当日のお楽しみ♪ |
〒234-0051
横浜市港南区日野七丁目11番1号
TEL 045-842-1118