暑いので・・・水と理科

ども!(^〇^)∩小道具のAKIRAです

残暑が続きますね~あちィ~~ww

ということで小道具AKIRAが作ってきた

水景をご覧ください

こちらは淡水の水槽です、熱帯魚が気持ちよく泳いでますね!

これは水草を一面に敷きつめた、ガーデニング水槽です!
水中の芝生です(笑) サイズはW 60㎝ H45㎝ D45㎝です

上からのぞくとこな感じです、

 

 

 

 

上の写真を良く見てください
前の方の水草が気泡を沢山つけていますね!!

植物が水中で光合成するとこのような現象が起こります

光と二酸化炭素を吸収して酸素を作ります

植物はそしてリン、窒素、カリウムの三大栄養素を

取りこんで成長していきます他微量元素も

大事ですけど!^~^魚に与える餌や

排泄物を分解するバクテリアたちそれらを取り込む植物

こうして、バランスを保っているのですね~~

これから紅葉のを思わせる赤い水草が素敵ですね!

 

次は海水です

おもにサンゴを飼育してますが

ポイントはキレイな水と強い光そして、カルシウムです

あと、水温は低い方が良いです、24℃~28℃くらいですかねェ~

 

 

サンゴは植物なのか?動物なのか??私もわかりません

サンゴ虫と言われる「かっちゅうそう」と言います虫を共存してます

その虫が光合成をしてサンゴに栄養を与えカルシウムを形成し

大きくすると言う事がわかってますが、科学者により

意見は様々であり、そんなものを育ててる私としましては

サンゴ同士のケンカが不思議ですね

 

このようにかなり近くにサンゴを配置しますと

触手のふれあう別種のサンゴは戦います・・

そして負けた方はその戦った部分が

白化します、同じサンゴと言えど

縄張り争いはしますね!なので

常に他の種類と戦ってます!!

なので、養殖サンゴも育てるときに

海の中の調査を凄く慎重に

するのでしょうね!

 

最後にPH〈ペーハーとかぴーえいち)

PH数値7を基準とします

PH7は中性ですそれよりも下は酸性で

それよりも(7)よりも上はアルカリ性と言います

熱帯魚が好むのは弱酸のお水です

PH6~7です

海水魚はアルカリ性のPH8前後です

こんな感じでちょっとまたまたマニアックに

なりそうですのでこのへんでwwww

水と理科のお話でした

おしまい

akira の紹介

ブログ担当のアキラです42歳に成長しました 大工をしてます、おやじの会では会長をしてます 酉年、うお座のA型です、 趣味はウィンタースポーツです スキー、スノボ☆
カテゴリー: 未分類   パーマリンク

暑いので・・・水と理科 への1件のコメント

  1. 清水克則 より:

    聡は奥が深いね~(^-^)/
    俺は以前
    金魚を全滅させてしまった(^-^;よ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong> <img localsrc="" alt="">